第384号『電車の相互直通運転について考える』
★☆★ 既刊情報 ★☆★
この本執筆したのは弊社代表の税理士、榎本恵一と社会保険労務士の吉田幸司、渡辺峰男と弁護士の谷原誠です。労使間のトラブルは、トラブルが起こってからよりも起こる前の方が重要です。起こる前なら回避策や防止策が効果を発揮しますが、起こった後ではその効果は限定的です。平穏無事な会社が一夜にしてトラブルの渦中に巻き込まれるということも実際にあるのです。その意味では、平穏無事な会社ほどこの本を読む価値があると言えるでしょう。労使トラブルから会社を守るための必読の書!!
★☆★ 無料立ち読みコーナー ★☆★
今回、万来舎様のご協力により無料立ち読みコーナーへ新たに本書の一
部を公開致しました。大好評発売中の本書、労務管理の決定版!!
気になった方の為の無料立ち読みはこちらから↓
▽新刊『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
CASE06 雇止め【http://bit.ly/z9cyuu】
CASE04 未払賃金【http://bit.ly/AedInF】
★☆★ 緊急告知 ★☆★
今回、榎本会計事務所をより知って頂く為にホームページで事務所の風景
を動画配信致しました。メールマガジンでは分からないスタッフや所内の
雰囲気を是非、体感して下さい!! YouTubeでも視聴できます!!
【http://bit.ly/zdJRus?mm=384】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
電車の相互直通運転について考える 落語家 三遊亭 金時
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
平成2年に結婚し、下北沢へ越してきた。
自宅から200メートルのところに小田急線の踏切。こいつが大変だった。
どう大変かというと、ともかく開かないのだ!
5分、10分は当たり前。車でうちを出て30分後、かみさんが自転車で来て
「あれ?まだこんなとこに居たの?」と言われたこともあった。
朝なぞは30分で開けばいい方だ。
通行人が普通に踏切をくぐって踏切を越えて行く。ものすごくびっくりした。
自転車の人も当たり前のようにくぐって行く。まさに無法地帯だ。
しかし、慣れというものは不思議なもので、一か月後には当然のごとく私も
踏切をくぐっていた。こんなもの守っていたら仕事に遅れてしまう。
このあたりの住民は、左右の確認をしていれば、遮断機が下りていても
くぐって渡っていいものだと思っているらしい。
だってしょうがないよ、30分も開かないんだから。
以前、菅原文太さんの息子さんが、確か小田急線の信号でお亡くなりになった
はずだ。やはり閉まっている踏切を乗り越えて轢かれた、と聞いている。
長年、地下化にするか、高架にするかで意見が対立していたが、地下化が決ま
り、工事はハイピッチで進み、このほど、地下駅が開業した。人間とは不思議
なもので、今まであれだけ困っていた開かずの踏切も、いざなくなるとなると
惜別の人がたくさん訪れた。私も散々な目に遭った踏切も「あ~もはや、この
線路には電車は走って来ないんだ。」と思ったら、急に寂しくなった。
やはり駅というのは町の中心だから、地下化すると街が衰退する、という意見
もある。駅を中心に街が出来上がるのは昔も今も同じだ。それが地下になると
中心がどこだか割らなくなるからだろう。やはり近隣の明大前駅はそんな理由
もあるのか、高架にするそうな。
首都圏の鉄道は今、激しく進化を続けている。東横線と副都心線がつながり、
西武池袋線とつながった。こんなことでいいのだろうか?
最近、私は麻布十番で飲んで、地下鉄南北線に乗り、溜池山王で乗り換えて、
渋谷に出るつもりだった。ところが南北線で熟睡してしまって、気がついたら
浦和美園だったのだ!
以前にも同じことがあった。錦糸町で飲んで半蔵門線に乗り、渋谷で下りるつ
もりが長津田までいってしまったのだ。
両方ともタクシーで帰り、合計金額は22000に上った。これは鉄道会社と
タクシー会社の陰謀に他ならない。おそらく電車の中に熟睡させる成分を放出
してるに違いない。
そこで私は‘相互運転禁止法案’をここに上奏したい。
立ち上がれ、酒飲み族よ!
これから落ち着いて飲める電車の沿線を選定するべきだ。今、一番恐れるのは
東横線だ。横浜中華街で飲んだら最後、川越まで行く危険性があるのだ。
酒飲み諸君、これからはちゃんと終点のある電車の沿線で飲もう。一番のお勧
めは銀座線だ。必ず、渋谷で起こしてくれる。この鉄道会社とタクシー会社が
結託した汚い陰謀に立ち向かおうではないか!
早い話、寝なきゃいいんだよな。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
≪おすすめ書籍のご案内≫
当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!
★New!!
『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2013年版』
榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/2013.php?mm=384】
★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=384】
★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=384】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
編集後記 副編集長 中川 祐輔
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
財務省が8日に発表した2月の経常収支は6374億円の黒字となりました。
貿易・サービス収支は11カ月連続で赤字となったものの、所得収支の黒字幅
拡大が収支全体の黒字化を支える結果となった。経常黒字は4カ月ぶり。
予想を上回る黒字を支えたのは1兆4074億円と昨年7月以来の黒字幅を記
録した所得収支で、前年比でも13.1%増加している。
直接投資に占める配当金・配分済支店収益の支払い減、証券投資の配当金や債
券利子の受け取りが増加したことなどが寄与している。
貿易収支は、輸送の保険料や運賃を含まない国際収支べースで、6770億円
の赤字となっている。中国や欧州連合(EU)向けに輸出が減少した一方で、
LNGなど燃料を中心に輸入が増加したため、8カ月連続の赤字となった。
旅行や輸送動向を示すサービス収支は536億円の赤字となりました。訪日外
国人旅行者が前年同月より増えて旅行収支が赤字幅を縮小したほか、特許使用
料や仲介貿易の受け取りなどその他サービス収支が黒字幅を拡大している。
経常収支の先行きについては内外の経済情勢、為替、原油価格の動向等、特に
貿易収支の影響が大きいので、今後の動向については要注目ですね。
次号、第385号は4月15日(月)に配信予定です。どうぞお楽しみに!
★☆★ ツイッター始めました! ★☆★
一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
ツイッター【http://twitter.com/#!/enomotokaikei】
フェイスブック【http://www.facebook.com/enomotokaikei】
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
【発行者】 榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
【HP】 https://www.ecg.co.jp/?mm=384
【連絡先】 info@ecg.co.jp
【バックナンバー】https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=384
【発行システム】
まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/backnumber_154169/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■
■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
All Rights Reserved (c)2000-2013
by 榎本会計事務所&イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○