知って得する経営塾 第573号 『面白い仕事が入って来ました...』
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
面白い仕事が入って来ました… 落語家 三遊亭 金時
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
面白い仕事が入って来ました。
タビカという会社からの依頼で
「街歩きの先達をしてほしい」
というのです。
ルートはこちらで設定し、
お客様と一緒に案内をしながら歩くのだ。
勿論、噺家らしいところを案内します。
ご存知の通り、私は歩くのが好きで、
噺の稽古をするときは歩きながらブツブツしゃべってます。
何回、職務質問されたことか。
近くを歩いていた女性が不審な目を向け、
急に走り出したこともあった。
どうみても変態だよね。
ちなみに一番よく歩いたのは
森下から世田谷の自宅まで7時間半。
我ながらよく歩いた。どうして痩せないかな?
そこで私が考えたルートは浅草田原町を出発して本法寺。
こちらは太平洋戦争の直前の昭和16年10月、
廓噺や間男の噺などは時局柄、自粛しましょう
ということになり、この塚の中に納めたのだ。
外壁には名だたる噺家の名前が彫られています。
本来、世の中を斜に見なければいけない噺家が
国策に積極的に協力してしまった恥ずかしい碑でもあるのです。
浅草演芸ホールに向かう間、
噺家連中が打ち上げをやる浅草の名店を紹介しながら歩き、
浅草奥山を散策し観音様の横を通り、
きんつばで有名な徳太楼に寄ってつまみ食いして、待乳山聖天様を参拝。
この辺りは昔、猿若町と言って芝居小屋がたくさんありました。
待乳山聖天は夫婦円満や無病息災を祈って大根を奉納するんですが、
役者衆は大根を奉納していい役者になろう、というわけで信仰を集めました。
今は埋め立てられていますが、山谷堀はかつて吉原へ通う猪牙舟が
ここを通って向かいました。ちなみにこの猪牙舟はイノシシの牙に形に似ていて、
スピードは出ますが揺れが激しかったそうです。
終着点は吉原大門の馬肉料理で有名な中江。
関東大震災の翌年建てられた店で、
東京大空襲の時もここだけ焼け残った奇跡の建物です。
落語通の方はわかると思いますが、
付馬、文七元結などの落語の舞台になったところです。
小話などもはさみながらトロトロと2時間のコースです。
他にも浅草橋から領国を通って錦糸町まで、というコースも考えてます。
ご興味のある方が是非ご参加ください。
◆◇◆ 三遊亭金時師匠のホームページ ◆◇◆
三遊亭金時の部屋
https://www.ecg.co.jp/kintoki/
日々写真付きで綴られているブログや
公演等のスケジュールもこちらでご確認下さい。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
≪おすすめ書籍のご案内≫
当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!
★『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2017年版』
榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之共著
★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス2』
榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
★『実践 ワーク・ライフ・ハピネス』
榎本恵一、阿部重利共著 藤原直哉監修
★『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
★☆★ 既刊情報 ★☆★
「知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識」2017年度版
新たに改正された年収106万円の壁を分かりやすく解説。
本書により家庭全体のライフプランを立てるための
法律・制度を正しく理解!
年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、
給付金を貰い損ねたり…。
そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、
古い法律知識のままだったりすることで発生する。
本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、
年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。
暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、
人生の節目ごとにまとめた章構成になっている。
●特集 年収106万円の壁
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
次号、第574号は3月27日(月)に配信予定です。
どうぞお楽しみに!
★☆★ ツイッター&フェイスブックもやっています! ★☆★
一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
【発行者】 株式会社イーシーセンター
【連絡先】 info@ecg.co.jp
【発行システム】
まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/backnumber_154269/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■
■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
All Rights Reserved (c)2000-2017
by イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○