第334号『家族や朋友がもたらすネットワーク』
★☆★ 既刊情報 ★☆★
この本執筆したのは弊社代表の税理士、榎本恵一と社会保険労務士の吉田幸司、渡辺峰男と弁護士の谷原誠です。労使間のトラブルは、トラブルが起こってからよりも起こる前の方が重要です。起こる前なら回避策や防止策が効果を発揮しますが、起こった後ではその効果は限定的です。平穏無事な会社が一夜にしてトラブルの渦中に巻き込まれるということも実際にあるのです。その意味では、平穏無事な会社ほどこの本を読む価値があると言えるでしょう。労使トラブルから会社を守るための必読の書!!
★☆★ 無料立ち読みコーナー ★☆★
今回、万来舎様のご協力により無料立ち読みコーナーへ新たに本書の一
部を公開致しました。大好評発売中の本書、労務管理の決定版!!
気になった方の為の無料立ち読みはこちらから↓
▽新刊『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
CASE06 雇止め【http://bit.ly/z9cyuu】
CASE04 未払賃金【http://bit.ly/AedInF】
★☆★ 緊急告知 ★☆★
今回、榎本会計事務所をより知って頂く為にホームページで事務所の風景
を動画配信致しました。メールマガジンでは分からないスタッフや所内の
雰囲気を是非、体感して下さい!! YouTubeでも視聴できます!!
【http://bit.ly/zdJRus?mm=334】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
家族や朋友がもたらすネットワーク MBA 長友 孝幸
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2月初旬、いつものようにマニラから飛行機に乗り込んだ。乗り込んだ瞬間、
新聞を見て誰ともなく、「東京、4年以内に直下型地震・米軍、沖縄一部を
比国移転」と小声で話し出した。
日本と比国になにかしら関係があれば、無関心ではいられない情報だ。
国内で平凡に生活をしていると、毎日の仕事や生活のルーティンに流され将来
の動向が見えにくくなるが、海外にいると、このような自国や他国のローカル
情報に敏感なる。
さらに、その裏に隠されているローカル情報にも興味が湧いてくる。
日系企業も直接投資したり、個人であっても留学したり、国外で生活する機会
が増えてきている。
個々の日本人から見れば、外国人と接することが多くなり信頼を得ているが、
日常的なことはともかくビジネスや外交と言った場合、我々日本人は受け入れ
られ、価値ある情報をキャッチできているだろうか、疑問が残る。
このようなことは国籍や言語を異なった家族や、長年にわたって信頼関係が
ある外国人とのネットワークが強くなると感じる。
情報の価値は人それぞれ異なるが、現地では日常生活の中に海外から見た日本
の印象や世界の情報(ローカル情報)が入ってくることに気づく。
記事にならない家族や朋友がもたらすネットワーク情報だ。
誰もが企業経営するとき、独自のビジネスモデルをもち、他人には真似でき
ないと信じるが、同じようなことを考えている人は世界にたくさんいる。
仮に独創性が高いビジネスであっても、その情報はインターネットを使えば、
容易にその情報を手にすることができるが、信頼できるローカル情報の入手は
むしろ難しく、家族や朋友がもたらすネットワーク情報が意外なチャンスや
きっかけを生む。
さて、「東京、4年以内に直下型地震・米軍、沖縄一部を比国移転」と聞いた
場合、外国人の人たちは何を感じているだろうか。
少なくとも、日本への直接投資を控え、特に放射能リスクを嫌って東京には
本社を置くことはしないだろう。外国人労働者は日本を避けるだろう。
また、沖縄から米軍の移転が進めば、アジア圏内での中国の行動範囲が拡大し、
日本に対して強固に行動するだろう。中国を下に日本を上にして地図を広げて
見れば、台湾に対する中国の姿勢で理解できるはずだ。
ならば、我々はどうすればよいのか。歴史的に見ると、華僑の人々は有事に
備えて、自国から逃避できる体制を備えた。
いつ、どこでも自国が危機にさらされるか分からない時代に、国外に移住する
準備も我々日本人も必要なのではないだろうか。
グローバルな時代、家族や朋友がもたらす生活の中から生まれる情報は重要だ。
なぜなら、日本人が思う以上に家族や朋友の絆は強く、ビジネスチャンスも
格段に広がるからだ。まずは血を混ぜることから始めるべきだろう。
ちなみに私の場合、義兄は中国、義弟は米国、家族が集まればサミットになる。
◆◇◆ MBA 長友 孝幸 プロフィール ◆◇◆
株式会社比風屋 代表取締役 長友 孝幸
【http://www.hifuuya.co.jp/about/】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
≪おすすめ書籍のご案内≫
当メルマガの執筆陣の著書です。是非ご一読下さい!
★New!!
『社長、ちょっと待って!!それは労使トラブルになりますよ!』
榎本恵一、谷原誠、吉田幸司、渡辺峰男共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_52.php?mm=334】
★『知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 2012年版』
榎本恵一、渡辺峰男、吉田幸司、林充之共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/2012.php?mm=334】
★『経営コーチ入門 経営者をサポートする』
榎本恵一、伊地知克哉、林 充之共著
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_49.php?mm=334】
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
編集後記 副編集長 高塩 吉明
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
今週末は都心の桜が真っ盛りとなり、花見を楽しまれた方々も多いのでは
ないでしょうか。
昨年は東日本大震災もあり、自粛ムードが蔓延していましたが、新宿御苑や
上野公園といった都内の桜の名所では、軒並み花見客が例年と比べて増加
したようです。
しかし、増加したのは花見客だけではありません。
東京消防庁によると、3月31日の桜の開花宣言から8日間の間に、実に
109人もの人が急性アルコール中毒で救急車に運ばれたそうです。
これは、昨年の8倍弱、一昨年と比較しても5倍以上の人数です。
昨年の反動も含めて、いろいろと理由はあるのかもしれませんが、羽目を
はずし過ぎないよう注意して欲しいものです。
次号、第335号は4月16日(月)に配信予定です。どうぞお楽しみに!
★☆★ ツイッター始めました! ★☆★
一緒に盛り上げて下さい、是非フォロー&いいね!をお願いします!
ツイッター【http://twitter.com/#!/enomotokaikei】
フェイスブック【http://www.facebook.com/enomotokaikei】
○━━知って得する経営塾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
【発行者】 榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
【HP】 https://www.ecg.co.jp/?mm=334
【連絡先】 info@ecg.co.jp
【バックナンバー】https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=334
【発行システム】
まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/m/0000052980.html
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/backnumber_154169/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/backnumber_44409/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
■□■ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします ■□■
■□■□■このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます■□■□■
All Rights Reserved (c)2000-2012
by 榎本会計事務所&イーシーセンター
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○