知って得する経営塾 第200号
メールマガジン「知って得する経営塾」祝200号!!
2000年より配信がスタートしました当メールマガジン。
多くの購読者様に見守られ200号の配信を迎える事ができました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★インターネット放送局 現在放送中★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ポッドキャスティングを利用した榎本会計のインターネット放送局♪
経営者・学生・新人の方などなど、幅広い方がたに役立つ情報をこの榎本会計
のインターネット放送局をお聞き頂き、人生の道しるべにして頂けたら幸いで
す!
こちらからお聞きいただけます!!↓連絡
【https://www.ecg.co.jp/blog/?mm=200】
◆◆榎本会計インターネットお勧めコンテンツ◆◆
2月14日 対談!経営語録 実務経営サービス 中井誠社長と語る!!
ハッピーバレンタイン☆★時代の変化に楽しく対応していこう★☆
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-taidan_001878.php?mm=200】
2月20日 エノラジ 運鈍根(うどんこ)~3つの条件~
やる気と頑張り・耐えしのぐファイト
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-enoradi_001893.php?mm=200】
その他沢山のコンテンツをご用意しておりますので是非お楽しみください!
今後もこの榎本会計インターネット放送局を宜しくお願い申し上げます。
★★★★
★目次★
★★★★
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
タックスペイヤーの視点87 税理士・編集長 榎本 恵一
知って得する経営塾講師陣より 落語家 三遊亭金時
キャリアカウンセラー 吉田 幸司
中小企業診断士 駒井 伸俊
編集後記 副編集長 早川 千恵
タックスペイヤーの視点87 税理士・編集長 榎本 恵一
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
皆様、ご無沙汰しております。
お陰さまで、足かけ8年の歳月を掛けメルマガ中小企業経営塾が200号を迎
えることが出来ました。
8年間の間には、毎週発行していた時期もあり、現在は、2週間に一度の発行
となっております。
丁度今から、7年前に下記のような記事がありました。
このフレーズは現在も講演などでも話をしています。
私はよく、「3年後のご自身はどんな姿を想像しますか?」と尋ねることがあ
ります。本来ならば、10年後といいたいところですが現状ではITの進展に
より10年後は余りにも見通しのきかない状況といってよいでしょう。
とにかく、3年後の自分を思い描いている人の方が、そうでない人に比べてよ
りよい行動が取れることでしょう。
私は、経営者の行動として特に問題があるのは次の二つだと思われます。
その一つは、不況を理由に何も行動しない人です。
そしてもう一方が目まぐるしい環境の変化に振り回されて自らの状況を見失っ
ている人です。
そこで私は、両者の処方箋を次のように考えました。
前者は、『行動する』ことにより解決するはずです。
行動が『考動(考えが生まれる)』につながり、最終的に『光動(良い結果)
』になるでしょう。
後者は『シンプル・イズ・ベスト』が解決の糸口となります。
このように混迷する時代では、経営をシンプルにする方が良いのかもしれませ
ん。
(2000.12月 11号)
また、私が、現在のタイトルとしている、タックスペイヤーの視点の第1号は
、2002年2月の第36号からでした。
その号では、皆さんは、タックスペイヤー(taxpayer:納税者、納税義務者)
という言葉を聞いてどう感じますか?
租税法辞典(金子 宏監修)によれば、租税法律関係において『租税債務』を
負担する者のことをいい、『租税債務者』ともいう、とされています。
現在、国会においては「税金」の私物化などの論議がされています。
報道関係の話を聞けば聞くほど、今までが不透明であったのではないかと思わ
れる方が多いと思います。
この問題は、今まで「税」を徴収する国と「税」を納める納税者の関係が曖昧
になっていたのではないでしょうか。
そもそも、わが国において、タックスペイヤー教育そのものがあったのでしょ
うか。
私が感じるところでは、昔、社会科の授業で、憲法第30条にある「国民は、
法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ」という条文で、国民の3大義
務の一つの『納税の義務』を習った位であると思います。
先程提起しました、徴収する側とされる側の関係についてよく知らされていな
かったわけであり、タックスペイヤー教育の重要性を感じていました。
・・・・中略・・・・
これからの時代で特に重要なのは法律を知ることです。
自らを守る為にも、タックスペイヤーとして知っておいた方が得なのです。そ
の理解を踏まえてどのような行動(判断)を取るかは納税者の選択があるので
す。
特に税法は、税務を企業に強要していません。
但し、法律である税法の規定を無視をした処理に関しては、罰則規定があるの
です。
税に関する知識を持たないタックスペイヤーにとって、税はとても難解なもの
になります。
ただ、もともと、税は難解なものです。
細かいことは、税の専門家である税理士など援助者がいることにより、税に対
して無知であると責められるものではありません。
しかし、これからの自己責任がつきまとう時代は、経営者としての立場から最
低限、税の構造や租税法などの税の根底に流れているものを知っていた方が、
良いことは間違いと思います。
(2002.2月 36号)
この200号のタックスペイヤーの視点87号を記載している時点において国
会もねじれ現象もあり、更には、揮発油税国会(租税特別措置法)と名づけら
れており、税金がテーマになっています。
私はこの国の10年後、否5年後の大きな国のビジョンを早く話し合い、国民
にその真意を問うてみてほしいと思っています。
但し、この6年間で私がテーマーとしてきました、タックスペイヤーの視点で
ある税金の無駄使いが段々と国民の前に現れてきました。
このことは良かったと思います。
少しづつではありますが、このような視点の重要性も浸透してきたような気が
します。
今後も、人口減少時代や超少子高齢化社会と多様化がキーワードとなりますが
、初心を忘れることなく色々な気づきが与えられるように努力して参ります。
何卒、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
落語家 三遊亭金時
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メルマガ200号おめでとうございます!
もうそんなになりますか!パ!っとオフ会でもやりたいとこですね。
榎本社長とはもうかれこれ20年位のお付き合いを頂いて、社長のお力がなく
てはとてもホームページなんてものは作れなかったでしょうし、もしかしたら
パソコンさえいじらなかったかも。
愛読して下さっている皆様にも厚く御礼申し上げます。
我々、落語の世界は寄席は十日間興行になってます。1~10日が上席、11
~20日が中席、21~30日が下席で31日があるときは余一会という特別
興行を行っています。
基本的には365日休みなし、毎日やってます。
一日が初日、5日が中日、10日が千秋楽で次の日から出演者がガラっと変わ
ります。
千秋楽、その芝居のトリを勤める真打が『ちょっと軽く打ち上げやりますん
でお付き合い下さいませんか』 ってんで費用は全部真打が持ってどこかで一
杯やる。
これが全然軽くない!やはり10日間トリを勤めるというのは大変なプレッシ
ャーだ。
私が真打に昇進して初めてトリを取った上野鈴本、披露目の口上をやって志ん
朝師匠、円歌師匠、馬風師匠らが私の前を勤めて下さる。
そりゃ~新真打が後に出るのだから、とみんな気を使って比較的軽い噺で下り
て下さる。
私も二つ目後半は 『その辺の真打よりうまいね~』なんて言われて少し図に
乗っていたから『なあに、披露目でも驚きゃしねえや…』なんて思っていたが
、いざ次が私となったとき『やる噺がない…!』と逃げ出したくなったのをよ
く憶えている。
あれから10年、何回もトリは取ったがやはり今でも上がる前は逃げ出したく
なる。
自分の後は誰もいないのだ。
『今日は面白かったね。』と言ってお客様を帰すかどうかの瀬戸際だ。
だから私はトリの時は勿論、高座の時も1~2時間歩いて稽古してから楽屋入
りするのが習慣である。
頭の中で噺をいじって覚悟を決めて高座に上がる。臆病者だからね。
それが10日間終わるとやはり開放感がある。
打ち上げが軽く済まないのも無理はない。どこへ行くか。
父は決まっていて浅草の初席の千秋楽は大福園という、汚いけど美味い焼肉屋
。定番なので参加する方は臭いが付いてもいいようなナリで来る。
正朝師匠なんざぁいつも9日目までは毎日着物姿で来るのに千秋楽は毎年ジャ
ージで来る。
この変わり方が面白い。
二之席は上野広小路のビアホールライオン。
ここも定番だ。私もよく利用する。
父とライオンさんは縁が深く何代か前の石川社長には親子共々お世話になった
。父は七丁目のライオンで結婚式も金婚式もやったくらいだ。
先日、金八と時松を連れて上野広小路のライオン行って帰りに店長に『領収書
下さい』ってたら『お名前は?』と聞かれてしまった。
こんなに何回も来てるのに覚えてくれてなかったのね…。
影が薄いのかなぁ…。少しムっとしてしまった。当分来るのやめよう、と思っ
てしまった。
銀座のクラブの黒服もママさんも女の子も客の顔は絶対忘れない。
昔、軍隊の偉い人は二等兵の顔や家族構成まで頭に入れていたそうだ。でない
と命を預ける気にはならないもんね。
政治家さんも市議で500人、県議、国会議員は5000人位の顔と名前が頭
に入っていないと失格だそうだ。
金八も同郷でもあるあの鈴木宗男さんと初めて会って直ぐ覚えてくれて仕事回
してくれたときは頭が下がったと言ってた。出世する人はそういうところが違
うのかもしれない。
俺もなかなか覚えられないんだよな…。
◆三遊亭金時師匠のホームページはこちらです
【https://www.ecg.co.jp/kintoki/?mm=200】
キャリアカウンセラー 吉田 幸司
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メルマガ200号達成おめでとうございます。
「200」という数字はかなり偉大な数字で、プロ野球の名球会の入会資格
は200勝以上達成ですし、シアトルマリナーズのイチロー選手が今年のシ
ーズン中に200安打を達成すればメジャーリーグタイ記録です。
そんな偉大な200号によせて、思いつくのは「無事之名馬」という言葉で
す。
この先300号を発行するにも無事でないといけませんし、200号を発行
できたのも無事であったからこそです。
当たり前のことの様な印象を受けますが、実は無事であることは大変なこと
で、ましてや安定して物事を進めていくには単に生きているだけではなく、
現役として活躍できないといけません。
今後も名馬であり続けられることを祈念しています。
◆吉田幸司 プロフィール
【https://www.ecg.co.jp/about/yoshidakouji.php?mm=200】
中小企業診断士 駒井 伸俊
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2000年の第1号から積み重ねて200号を迎えました。
ご購読ありがとうございます。イーバリュージャパンの駒井です。
200号を記念してというわけではありませんが、少し大きな視点で200
8年になって考えさせられたことをご紹介します。
年明けすぐに20数年ぶりに香港に行ってきたのですが、都市の様変わりと
活気に驚かされました。
中国の勢いでしょうか?
その一方で、現地で聞いたところによると、香港の日本人倶楽部メンバーは
ピーク時の1/3だそうです。
訪問した中国企業もこれまで日本市場をメインに仕事をしていたそうですが
、そろそろ方向転換を模索しているようでした。
1月上旬の日経新聞一面の特集・「縮む日本」ではないですが、今後世界に
おける日本の位置づけはどうなっていくのでしょう。
そこで、気になるデータ(少し古いですが)を一つ挙げます。
皆さん、経済大国・日本の経済規模は、今、どのくらいだと思われますか?
答は、2006年の日本の国内総生産(GDP)はアメリカに次ぐ第二位で
す。
まだ、まだ経済大国といえそうです。
では、一人当たりの国内総生産(GDP)となるとどうでしょうか?
答は、第十八位(ちなみに、1993年は第一位)です。
この数字は結構ショッキングではありませんか?
さらに、驚くのは、第一位はルクセンブルク、第二位はノルウェーなのです
が、その半分以下だということです。
失われた10数年などといいますが、気づかないうちに、ジワジワ後退して
いった感じです。まさに、「ゆで蛙状態」です。
まずは個人として、ゆで蛙にならないように、「日々新らたに」、鍬を耕し
ながら夢を実現していきたいなと思っております。
次号以降も、わかりやすい「問題解決」の記事を載せていきます。
また、春には、問題解決系の本も出版予定です。ぜひ、ご笑読ください。
◆中小企業診断士 駒井 伸俊 プロフィール
【https://www.ecg.co.jp/about/komai.php?mm=200】
《編集後記》 副編集長 早川 千恵
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
いつも当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。
当メールマガジンの配信がスタートして早8年。
本号は記念すべき200号の配信となりました。
激しく時代が変化する中、メールマガジンを購読してくださっている全ての
皆様に何か1つでもご参考になって頂ければという願いで毎号編集をしてお
ります。
一文一文において、皆様にお伝えしたい想いを込めこれからも配信して参り
ます。
今年2008年。
これまでの8年間の重みと「継続」する事の意味を十分噛み締め、これから
も300号、400号と御送りしていきますので宜しくお願い致します。
次回、第201号は3月10日(月)に配信予定です。お楽しみに♪
◆『自己責任時代を生き抜く知恵
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2008年度版』
大変ご好評頂いております『知って得する~』の年度改訂版です。
表紙も一新し、改正点も踏まえ内容もかなりリニューアル致しました!!
ぜひ、一度ご覧になってみて下さい。詳細はこちらから↓
【https://www.ecg.co.jp/topics/2008.php?mm=200】
◆『起業を成功へと導く「経営コーチ」』LLP藤原KAIZEN研究会編
著、藤原直哉監修
起業の準備から実務までわかる起業家必携の書!!好評発売中です。是非一
度ご覧になって下さい。詳細はこちらから↓
【https://www.ecg.co.jp/topics/000568.php?mm=200】
◆決算診断サービスを行っております。経営の見直しとしてご活用下さい。
【https://www.ecg.co.jp/service/000297.php?mm=200】
◆ECグループのホームページはこちら
【https://www.ecg.co.jp/?mm=200】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知って得する経営塾 発行:榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
━━━━━━━━━ https://www.ecg.co.jp/ info@ecg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[発行システム] まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
yahooメルマガ
http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/10821/p/1/
↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします
[バックナンバー] https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=200
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます
All Rights Reserved (c)2000-2008
by 榎本会計事務所&イーシーセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━