ECGチャンネル

榎本会計事務所の税理士・スタッフたちが、
税務・会計・経営コラム・用語集など、経営者のヒントを発信!

知って得する経営塾 第190号

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃知って得する経営塾   第190号 2007年10月1日 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃発行:榎本会計事務所&イーシーセンター https://www.ecg.co.jp/ ┃ info@ecg.co.jp ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃現場叩き上げ執筆陣による中小企業経営コラム ┃経営者、営業、会計、税務、法律といった様々な視点で掲載中 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★インターネット放送局 現在放送中★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ポッドキャスティングを利用した榎本会計のインターネット放送局♪
経営者・学生・新人の方などなど、幅広い方がたに役立つ情報をこの榎本会計
のインターネット放送局をお聞き頂き、人生の道しるべにして頂けたら幸いで
す!

こちらからお聞きいただけます!!↓
【https://www.ecg.co.jp/blog/?mm=190】


◆◆榎本会計インターネットお勧めコンテンツ◆◆

・9月28日 エノラジ 責任共有制度!!~保証が生み出す導入~
 
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-enoradi.php?mm=190】


・10月1日 対談!経営語録長月の振り返りを森本と語る♪
             ~お財布大活躍!!ハッピーマンデー~ 
 
【https://www.ecg.co.jp/blog/pod-taidan_001495.php?mm=190】

 
その他沢山のコンテンツをご用意しておりますので是非お楽しみください!

今後もこの榎本会計インターネット放送局を宜しくお願い申し上げます。

★★★★
★目次★
★★★★
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
労務管理の基本(27)           社会保険労務士 石井 和加子
問題を解決する(8)            中小企業診断士 駒井 伸俊
編集後記                     副編集長 早川 千恵


★★★★★
★掲示板★
★★★★★
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ~今が旬~
毎号、旬な食材をピックアップ!!

◆今回の食材は「栗」◆
落ち葉の中、トゲトゲしいいがの中から顔を出す栗はまさに秋の風景ですね♪
栗ご飯に栗の甘露煮、デザートにモンブランなどいかがでしょうか?

「栗は美味しいけど、皮むきが大変・・・」と思っている方、沸騰したお湯で
2分~3分湯がくと鬼皮が柔らかくなりむき易くなるんですよ!!

ビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜室等で保存すれば、約1ヵ月間冷蔵保存すると
、甘みが増します。
今から冷蔵庫に保存しておけば、木々の紅葉を見ながら味わえますよ♪
今年の秋も、美味しい秋になりそうですね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★副編集長早川千恵の学ぼう!高めよう!簿記会計の基礎知識★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「会計事務所が発行するメールマガジン」だからこそ、メルマガを読む事で知
識を付けるべき!!ということで、早川千恵と共に楽しく簿記の知識を高めて
いきましょう♪

◆今回のテーマ「帳簿の種類」◆
簿記とは何かを前号までで取り上げました。
今号はちょっとレベルアップをし、仕訳をする前に帳簿の種類について理解し
ておきましょう!

「帳簿」とよく耳にすると思いますが、帳簿とは金銭や物品の出納など、必要
事項(在庫や使用分など)を記入し、把握しておくものです。
帳簿には多くの種類があります。
基本的な帳簿類として、仕訳帳、総勘定元帳があります。これらを「主要簿」
と言います。
更に細かく見てみますと、現金出納帳、補助元帳、当座預金出納帳、売上帳、
仕入帳、仕入先元帳などがあります。主要簿に対しこれらを「補助簿」と言い
ます。
その名の通り、帳簿にはそれぞれ意味があり、様々な役目があるのです。

次回は帳簿について細かくピックアップしていきます。

~次回へ続く~


《労務管理の基本(27)
労働時間管理体制-ヤマト運輸への勧告-》        
                     社会保険労務士 石井 和加子
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「ヤマト運輸、勤務時間改ざんか・・・大阪南労基署が勧告」
この見出しが、新聞の一面に出たのが、先月の23日でした。

宅急便最大手「ヤマト運輸」(本社・東京都中央区)が、関西にある集配拠点
の一部で宅配ドライバーらにサービス残業をさせていたとして、大阪南労働基
準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。

同社は、ドライバーにコンピューター端末を携帯させ、出勤・退勤時刻を記録
、管理しているが、給与計算の基となる勤退記録が実際の端末記録と異なり、
労働時間が短くなっていたケースが判明。

記録改ざんの疑いもあり、どう労基署は同社関西支社に対し、10月末までに
改善報告書を提出するように命じた。(2007.9.23 読売新聞)

          
ヤマト運輸によると、ドライバーが集配センターなどに出勤し、宅配ドラック
1台につき1台貸与されるPP(ポータブルポス)の電源を入れて起動させた
時刻が「出勤」、電源を切って終了させた時刻が「退勤」として記録され、主
支店で記録を管理し、ドライバーの月々の労働時間を集計していました。

これは、労使協定で、労働時間もPPで管理すると定めていたとのことでした
。この時点では、「労基署が立ち入り調査をした2箇所の従業員に2年間の未
払い賃金を支払、改善報告書を同労基署に提出するよう是正勧告した。
また、勧告とは別に、関西支社管内の全従業員約2万2000人の過去2年間
の労働実態を調査し、サービス残業に賃金を支払うよう是正指導した。」との
記事の内容でしたが、全国に事態は拡大しそうな気配です。

ヤマト運輸自体も、集配センター全国6,087か所、従業員数13万人の調
査を行うことを明らかにしているようです。

労使協議で、正確な労働時間を把握するために導入することを決めたPPによ
るシステムも、主管支店に記録される前の時点で、センター長らが毎月、主管
支店に来て、パソコンで部下の出勤・退勤時刻を改ざんしていては、なんの意
味もありません。

最大手である「ヤマト運輸」がそのようなサービス残業を黙認しただけでなく
、センター長が改ざんしていたとなると、多分、全社そのような改ざんは日常
茶飯事だったことでしょう。

今回は内部告発によるものか、元社員の報告によるものかは不明ですが、表面
的なごまかしは、長くは続きませんし、従業員のモチベーションも低下の一途
をたどることになるでしょう。

今後も元従業員の証言が続き、ヤマト運輸の社会的責任をも問う声がでてくる
かもしれません。

今一度、労働時間管理体制を見直し、正確な労働時間の把握ができているか、
確認をしておきましょう。


◆社会保険労務士 石井 和加子プロフィール
【https://www.ecg.co.jp/about/ishii.php?mm=190】


《問題を解決する(8)》        
                   
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~仮説思考~
問題解決へいたる道筋の中で、前提となる考え方のうち、前号まではゼロベー
ス思考についてみてきました。

今後では、仮説思考について考えてみましょう。

仮説思考とは、問題解決をしていこうとするときに、現状の情報から考えられ
る仮の説、つまり仮説を導き出し、その説の妥当性を確かめていく(検証して
いく)思考法をいいます。

仮説思考では、仮説>検証>仮設>検証>仮設>検証・・・という仮説と検証
のプロセスを繰り返して、解決策までを導き出していきます。

問題解決をするために無限に時間、コスト、労力をかけていいのでしたら、あ
らゆる情報を集め、問題が生じているあらゆる原因、また、抽出された課題に
応じたあらゆる解決策を、モレなくあげていくこができるかもしれません。

しかし、実際の世界では、限られた資源(時間、カネ、人・・・)の中で、一
定レベルの成果を求められます。

限られた資源のもと、状況が刻々と変化していくなかで、問題をあげ、課題を
抽出し、解決策を立案しなければなりません。

そこで、100%全てをあげるのではなく、概ねあたりをつけて、あらかじめ
的を絞り込むことが必要なります。

つまり、全てを闇雲にあたるのではなく、「きっとこうだろう」という仮りの
説を立てるのです。

そして、仮の説が正しいかどうかを検証します。
具体的には、まず、大きく全体を俯瞰して、例えば、「きっとここが重要だ!
(仮説)」と重要そうなところにあたりをつけます(大きな仮説)。

そして、実際、どうなのか調べます(検証)。

そこが重要だったとしたら、さらにその部分を細分化して、その中で
重要そうなところにあたりをつけます(小さな仮説)。

また、実際はどうなのかを調べます(検証)。
さらにその部分を細分化して、もっと小さな仮説を立てて、検証します。
もし、仮説が外れていたとしたら、また、新たな仮説を立て直します。

このように仮説思考では、仮説>検証>仮設>検証>仮設>検証・・・という
仮説と検証のプロセスを繰り返して、解決策までを導き出していきます。

大切なことは、仮説>検証というプロセスを繰り返すということです。
仮説を立てなければ、膨大な時間等がかかるでしょうし、仮説を立てただけで
、検証しなければ、単に思いつきに過ぎません。
「きっと○○だから、××だろう。>>やっぱり、○○だから、××だ。」と
いう仮説を立てることに慣れてくると、全体像からストーリーを作れるように
なります。

また、必要な情報が明確になり、効率的に検討を進めることができるようにな
ります。その結果、問題解決に要する時間を短くなり、問題解決能力も高まり
ます。

ぜひ、皆さん、いろいろな仮説を立てるクセをつけてみてください。

◆中小企業診断士 駒井 伸俊 プロフィール
【https://www.ecg.co.jp/about/komai.php?mm=190】

《編集後記》                  副編集長 早川 千恵
__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

いつも当メールマガジンをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

最近すっかり寒くなりまして、今日から10月になりました。
本日から郵政事業民営化により日本郵政公社は日本郵政グループとして生ま
れ変わり、大きな話題となっています。
早いもので2007年も残す所、後3ヶ月となりました。
1月に立てた目標は達成しているでしょうか?
10月に突入したと言う事で、再度自己目標を見つめ直し、残り3ヶ月悔い
の残らない日々を過ごしていきましょう☆


次回、第191号は10月15日(月)に配信予定です。お楽しみに♪


◆『めざせ!経営コーチ―中小企業のサポーター』
  著書 榎本恵一・林充之・伊地知克哉・橋本泉、藤原直哉監修

 今必要なのは「経営コーチ」。これからの中小企業経営者の常識です。
 好評発売中です!!是非一 度ご覧になって下さい。詳細はこちらから↓
【https://www.ecg.co.jp/topics/post_2.php?mm=190】


◆『自己責任時代を生き抜く知恵
  知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2007年度版』

 大変ご好評頂いております『知って得する~』の年度改訂版です。
  
 表紙も一新し、改正点も踏まえ内容もかなりリニューアル致しました!!
 ぜひ、一度ご覧になってみて下さい。詳細はこちらから↓
 【https://www.ecg.co.jp/topics/000631.php?mm=190】

◆『起業を成功へと導く「経営コーチ」』LLP藤原KAIZEN研究会編
  著、藤原直哉監修

 起業の準備から実務までわかる起業家必携の書!!好評発売中です。是非一
 度ご覧になって下さい。詳細はこちらから↓
 【https://www.ecg.co.jp/topics/000568.php?mm=190】
 

◆決算診断サービスを行っております。経営の見直しとしてご活用下さい。
 【https://www.ecg.co.jp/service/000297.php?mm=190】


◆ECグループのホームページはこちら
 【https://www.ecg.co.jp/?mm=190】

          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知って得する経営塾  発行:榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
━━━━━━━━━ https://www.ecg.co.jp/ info@ecg.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[発行システム] まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/
メルマ!(ID 014722) http://www.melma.com/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
        yahooメルマガ
            http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/10821/p/1/

         ↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします
[バックナンバー] https://www.ecg.co.jp/blog/mm.php?mm=190
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます
          All Rights Reserved (c)2000-2007
          by 榎本会計事務所&イーシーセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ECGチャンネル アーカイブ

ECGチャンネルトップに戻る

榎本会計事務所のセミナー・研修

榎本税務会計事務所への
お問い合わせ

税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。


主な対応地域
墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城