知って得する経営塾 第127号
[目次]
───────────────────────────────────
消費低迷期に勝ち抜くためのリニューアルプラン(19) MBA 長友 孝幸
時助改め金翔、二つ目昇進によせて 落語家 三遊亭 金時
編集後記 副編集長 秋葉 和彦
[掲示板]
───────────────────────────────────
歳時記
4月25日 国連記念日
4月28日 サンフランシスコ講和記念日
5月 4日 ラムネの日
5月 8日 世界赤十字デー
[消費低迷期に勝ち抜くためのリニューアルプラン(19)] MBA 長友 孝幸
───────────────────────────────────
1日当たりのその地域における利用客数は、その立地でホテルをどのように動
かしていくか、システムを組上げていく上で大切な指標になります。
業界的には「回転率」という指標で示しますが、この回転率の動向が、最終的
にホテル自体の収益力を表すことになってきます。
この回転率を上げるために、多くの経営者やマネージャーは日々、経営努力を
しているわけですが、簡単にあげられることができれば、ホテル事業は儲かり
ます。
まず、儲けるために、新たに建築する場合やホテルを取得する前から、地域の
回転率を頭に入れながら、どのような立地に、どの程度のグレードで、どのく
らいの規模の施設を建設するか、その事業予算に応じた仮説を立てる必要があ
ります。
なぜなら、ホテルは建設後の営業カに大きなウェイトがおかれる事業のため、
事前に地域の回転率を知らなければ、ホテルが営業し始めても、不安定な状況
が続き、その危険性が高くなってしまうからです。
地域の回転率は、市場調査を完璧にしていれば、ほぼ間違いなく掴むことがで
きますが、マスコミや雑誌に紹介されている繁盛ホテルのように一部のホテル
の営業状態をそのまま信じこんで「あの地域に立てれば、あんなに儲かる」な
どと言うように、外面あるいは一時的な調査では、地域の回転率を正確に捉え
ることはできません。
より市場環境にマッチしたホテルを作りあげるためにも、地域の回転率を正確
に捉える必要があります。
具体的に、地域や隣接するホテルの実態を示したデータを取得することは素人
ではなかなか困難な作業となりますが、私の経験から言えば、その地域や隣接
するホテルの状況を自分が納得いくまで、通い続ける根気が一番必要だと思っ
ています。
ある大手ホテルチェーンの社長は、70歳を過ぎているにもかかわらず、あら
たに店舗を増やそうとしている地域に、みずからの足で調査しに出かけ、あら
ゆる角度から地域だけでなく、隣接する競合店の動向をチェックして、正確に
地域の回転率を把握して成功を収めています(頭の下がる思いです)。
以前にも一度お話したと思いまずが、総費用がいくらかかったから、1日当た
りどれだけ売上げなければならないと考えるのではなく、この立地では、この
程度の地域の回転率が見込め、それゆえにホテル自体の回転率がこの程度見込
めるから、事業規模はこのくらいにという段階的に山を崩していくような発想
が大切なのです。
レジャーホテルの立地は、貸ビルやマンションへの転用が不可能な場所が逆に
好立地とされるため、経営が苦しくなった場合、他業種への転売は困難になり、
後戻りはできなくなります。
この点、地域の回転率には充分に注意したいものです。
●MBA 長友 孝幸プロフィール
【https://www.ecg.co.jp/partner/000216.php?mm=127】
[時助改め金翔、二つ目昇進によせて] 落語家 三遊亭 金時
───────────────────────────────────
お陰様でうちの一番弟子の時助が二つ目に昇進することになった。
4年前に「噺家になりたい」と言ってやってきて、見習い、前座として働き来
月から昇進の予定。
十人の噺家に「二つ目になった時と真打になった時とどっちがうれしかった?」
と聞くと10人が10人とも「二つ目になった時が嬉しかった」と答える。
なぜか?
二つ目と真打の違いは「あにさん、あにさん」と呼ばれていたのが「師匠!」
と呼び方が変わるだけだが、前座と二つ目の間には大きな差がある。
まず着物。前座は木綿か化繊。もちろん羽織なんてとんでもない話だ。帯にし
たって高価なモノはご法度である。
私も前座の時、紬の着物を楽屋で着ていたら亡くなった志ん馬師匠に「お前、
何様のつもりだい?そんなモン前座が生意気だ!」としくじってしまったこと
がある。帯も親父からもらったいい帯締めてたら「その帯はまだお前さんには
似合わないよ。替えといで」と言われた。
それが二つ目になった途端、紋付、羽織、袴、絹物、すべてOK!羽織紐をキ
ュっと締めた時は「あ?噺家になったんだ」と感激したもんだ。その上、昨日
までの前座仲間が楽屋でお茶入れてくれたり着物畳んでくれたり…。
何より一番違うのは前座の間は365日休みなし。朝から晩まで寄席の下働き。
それが二つ目になると高座が終わればそのまま帰っていいのだ。
しかし3年も4年も遊んでなかったから毎日何をしていいのかわからなくて困
ってしまった。仕事だってこれからは自分で探さなきゃならないし、お稽古だ
って落語は勿論、踊りやら邦楽やら、やらなきゃならんだろうし。
この間黒紋付が出来上がって袴はお祝いに私が作った。これから挨拶回りをし
ていよいよ5月から寄席でお披露目。名前も時助から金翔、と改めた。
時助は器用で気が利く奴だが、それでしくじるタイプ。例えて言うと蕎麦を
10枚、5枚5枚で運べばいいものを10枚一遍に運ぼうとして失敗する。そ
ういう失敗で何度も私に怒られた。労を惜しんじゃいけない、自分だけいい子
になるな、と。
しかし下の時松は10枚の蕎麦、一枚ずつ運んでもひっくり返すような奴だ。
弟子を育てるのは容易じゃあない。まあこれからが落語で真剣勝負。どうやっ
て自分の落語を見つけるかだ。束の間の嬉しいひと時。これから大変なんだよ。
●三遊亭金時師匠ホームページはこちら
【http://www.club-ec.com/kintoki/index.html】
[編集後記] 副編集長 秋葉 和彦
───────────────────────────────────
いつも当メールマガジンをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
今回はもうすぐGWですねって話をしようと思ってたんですが、とんでもない
ニュースが入ってきましたね。まだ、詳しい事はわかりませんが、今頃テレビ
は大騒ぎなのでしょうか。かなりの犠牲者が出たと聞いています。
被害に遭われた方、ご家族の方々にお見舞い申し上げます。
こんな大事故の話を聞くと、電車通勤している自分もいつこんな事故に遭遇す
るかとゾッとしました。こればっかりは自分が気をつけてても意味ないですも
んね。
次回は5月9日(月)に配信予定です。お楽しみに!
●『‐自己責任時代を生き抜く知恵‐
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識』好評発売中です
詳細はこちらから↓
https://www.ecg.co.jp/topics/000339.php?mm=127
●決算診断サービスを行っております。経営の見直しとしてご活用下さい。
こちらから入れます↓
http://www.kessan21.com:8080/kessan21/Welcome.jsp?id=whandsbpks
●ECグループのホームページはこちらです↓
https://www.ecg.co.jp/?mm=127
_________________________
知って得する経営塾/ 発行:榎本会計事務所&株式会社イーシーセンター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ https://www.ecg.co.jp/ info@ecg.co.jp
───────────────────────────────────
[発行システム] まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/
Macky! (ID 014722) http://macky.nifty.com/
メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/
めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?005840
↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします
[バックナンバー] https://www.ecg.co.jp/mm/
───────────────────────────────────
このメールマガジンの無断転載・無断引用は禁じます
All Rights Reserved (c)2000-2005 by 榎本会計事務所&イーシーセンター
───────────────────────────────────