中小企業経営塾 第43号
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 目次
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼掲示板
▼タックスペイヤーの視点7 税理士・FP 榎本 恵一
▼2002年版中小企業白書 まちの起業家の時代 中小企業診断士 駒井 伸俊
▼経済再生を支える競争とは MBA 長友 孝幸
▼突然の病気、ケガの出費に AFP 小林 義和
▼メディア規制法について 落語家 三遊亭金時
▼編集後記 副編集長 小林 義和
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 掲示板
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
歳時記
6月 1日 麦茶の日
6月10日 ミルクキャラメルの日
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ タックスペイヤーの視点7 税理士・FP 榎本 恵一
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いよいよワールドカップが開催されました。是非ともトルシエ・ジャパンには、
最高のプレーを見せてもらいたいと思っています(今の所、今年の経済効果
は、このワールドカップしか目玉はありません。皆さんもこの一ヶ月は燃えま
しょう)。
さて、最近電子申告(来年より開始予定)に関する問い合わせや質問を頂く機
会が多くなりました。そこで、本号(43号)では、この電子申告の導入の背景
と問題点を考えてみたいと思います。
わが国は申告納税制度に基づき、所得税法、法人税法などの税務体系を採用し
ています。これは、自らの計算において、納付すべき税額を納税者が申告する
ことになります。今までは、申告書類は全て紙(用紙)ベースで申告納税を行っ
ていました。これは課税の公平を担保するために紙媒体による会計帳簿書類の
記録の継続性や確実性などが要求されてきたわけです。
しかし、近年、高度情報化社会の急速な進展や経済の効率性の観点などから、
1998年に紙媒体から電子帳簿保存制度の導入がなされ、さらに2003年より電子
申告制度が開始される予定になっています。これにより、長年の紙ベースから
納税者の選択によりペーパーレス申告を選択することも可能になります。私は、
この制度の浸透にはかなりの年月を要することはないと思います。何故ならば、
インターネットの普及とコンピュータの操作が出来る納税者が年々増加してい
るからです。
上記の電子帳簿保存制度に関しては、電子データの電磁記録の真実性、可視性、
証拠能力、証明力が充足されたシステムでなければなりませんが、電子申告制
度においても同様なことが言えます。この電子申告は、利便性の点では有効で
すが、問題は、電子申告のデータの問題とプライバシーに関する問題が内在す
ることです。
前者電子申告のデータについては、実地の税務調査が行われることにより証明
される仕組みであり以前より採用されていた紙の申告書類の時と同様です。一
方、後者のプライバシーの問題については機密保持の観点からプライバシー侵
害の問題があり納税者の権利・保護の観点から税法でどのように対応すべきか
が問題です。
具体的には、最近、防衛庁の情報開示法に基づく請求者の身元や・信条を独自
に調査していた問題など、全く関係がないことにデータが悪用された大変な問
題がありました。このような流れで、電子申告のデータが、課税関係以外に悪
用されるケースの防止やインターネット経由による個人情報の流失などがあげ
られます。
これらの内在する問題点を今後明らかにしながら、21世紀における電子申告時
代の検討を行い、タックスペイヤー(納税者)に対して情報を発信していきた
いと思います。
いずれにしても、まだ、実験段階でのデータのみしか存在しないため、現実的
な諸問題は実行後(来年以降)に観察していかなくてはなりません。但し、導
入が既に1年以内であることから運用の具体的な方法は、順次発表されていく
と思われます。
榎本会計事務所
https://www.ecg.co.jp/firm/?mm=43
* 榎本のコラムは下記からどうぞ
声による情報 03-5909-9102(録音されたメッセージが聞けます)
ホームページによる文字情報 https://www.ecg.co.jp/koe?mm=43
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 2002年版中小企業白書 まちの起業家の時代 中小企業診断士 駒井 伸俊
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
-経営革新を行う中小企業への支援策(1)-
先月の中旬に、2002年版中小企業白書(i)が発行されました。今回の白書は、
中小企業の誕生期、発展成長期、廃業・倒産といったライフ・ステージごとの
課題を検討・分析し、中小企業の創業や経営革新、さらには破綻からの再起等
を国として強く推し進めようとする姿勢が色濃く現れています。
そこで、まず、今号から経営革新(イノベーション ii)を行うことによって成
長発展しようとする中小企業の支援策についてお話をしていきます。
そもそも、経営革新(イノベーション)とは、どんなことをいうのでしょう。
経営革新(イノベーション)というと、今までにない、とてつもないことをや
らなければならないとイメージしがちですが、中小企業基本法では、次の6つ
のうち1つないし複数を行うことにより、事業活動の向上に図ることを経営革
新と定義づけています。見ていただくと、わかりますが、6つのうちいずれか
は、現状を打開し、さらなる発展成長を目指すために、日夜、多くの中小企業
が工夫を重ねて行っていることです。
(1) 新商品の開発又は生産
(2) 新役務の開発又は提供
(3) 商品の新たな生産又は販売の方式の導入
(4) 役務の新たな提供の方式の導入
(5) 新たな経営管理方法の導入
(6) その他新たな事業活動
こうした経営革新に向けての中小企業の新たな取り組みに対して、国等は、中
小企業経営革新支援法という法律を設けて、中小企業の経営基盤強化を支援す
るための措置を講じています。中小企業経営革新支援法によると、中小企業が
経営革新(上記の(1)~(6)を実行することで事業活動が向上するような
計画)に関して計画を立て、それが国等に承認された場合、次のような支援措
置が利用できます。新商品開発等に対する補助金制度、低利の融資制度、税制
面での支援制度、信用保険制度に関する特例、雇用関連の助成金・奨励金、設
備導入資金に関する特例等です。
次号以降、中小企業経営革新支援法の概要や経営革新のための計画の具体的な
内容を見ていくとともに、各支援制度の概要をお伝えいたします。
i 中小企業庁編『中小企業白書2002年版 「まちの起業家」の時代へ ~誕生、
成長発展と国民経済の活性化~』ぎょうせい(2002)
ii 20世紀前半、経済学者のJ.A.シュンペーターは、イノベーションの重要性
について、『経済発展の理論 上・下』岩波書店(1977)のなかで、次のよう
に定義している。イノベーションとは、(1)新しい製品やサービスの開発、
(2)新しい生産方式の導入、(3)新しい販路の開拓、(4)新しい供給源
の獲得、(5)新しい組織の実現という要素を備えた非連続的な変化である。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 経済再生を支える競争とは MBA 長友 孝幸
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
海外における日系企業はずし
日系企業の海外進出は企業環境の変化によって、生産拠点の再配置や再編成、
低廉な人件費による生産コスト引き下げ、既進出の日系企業への部材の供給な
どを理由に、アメリカ、アジア、ヨーロッパを中心に世界各国に広がっていま
す。その完成品メーカーの進出によって、現地生産を始めた多くの日系のサプ
ライヤー企業は、その恩恵を被るのは誰もが自分たち日系企業と理解したいた
はずです。その日系企業の同士のシステムが、インターネットや資本市場のグ
ローバル化によって、今、崩壊しようとしています。
今年3月、中国(広東省)で開催されたソニーのサプライヤー感謝会のせきで、
ソニー精密部品恵州の芦田氏は、「年間コストダウンの目標である15%を目指
して、日系メーカーとの取引を減らす計画(日系企業はずし)」を打ち出しまし
た。この圧倒的なコスト優位計画により好業績を実現しているソニー精密部品
恵州の行動は、日系のサプライヤー企業と現地(中国)サプライヤー企業とのあ
いだに、熾烈な製品価格競争が起こそうとしています。
長期に渡って勝ち続けている完成品メーカーにとって、ソニー精密部品恵州の
ような積極的なコスト優位を視野に入れた部品供給の導入は、自社製品の競争
力を高めるばかりでなく、その企業自体の事業システムに対して差別化を行い、
継続的な勝利を約束する手段と考えられます。しかし、現実は劇的な企業環境
の変化、完成品メーカーの国際的な競争力を維持するための行動によって、海
外進出した日系サプライヤー企業の存続を危うくするばかりでなく、日本の国
際競争力を低下させる状況になると考えられます。
ハーバード大学のマイケル・ポーター教授は、市場のグローバル化による生産
拠点の海外移転が、近い将来に日本企業とってマイナス要因になると「競争優
位の戦略(日本語版に寄せて)」(1985年)の中で指摘しています。この警告から
17年たって現在、ソニー精密部品恵州のケースを考えると、海外に進出した日
系のサプライヤー企業の環境や日本の国際的な競争力は行方には不安が残りま
す。
確か、日本企業が「アジアの渡り鳥企業」として呼ばれていた1980年代、海外
進出の完成品メーカーとサプライヤー企業との関係は、少数サプライヤー企業
との有効競争、長期、安定的な継続的な取引を前提とした機能動的なメリット
や相互補完性を重視した関係であったと記憶しています。そのような日系企業
間の関係を打破しても、現在の日本の完成品メーカーは自社の国際的な競争力
を強化するために、今回のソニーのような行動をとる傾向があります。
現在の日本経済には、一部の業界や企業の過信によって非効率なシステムが残っ
ていますが、日本が直面している危機の源は、企業の過信でもなく、その生産
性に問題があるわではありません。本来の苦悩は、一向に解消しない供給と需
要のインバランスによる日本経済の景気低迷なのです。
経済成長が鈍化する時期は、かならず国内、国外を問わず競争が激化すること
多くのを経済学者は指摘します。この低迷期に今回のソニーのような行動を日
本の製造品の需要を減少させる行動とすれば、果たして需要主導の経済再生が
可能なのか疑問に思います。
次回は、船井とアイワの海外経営のケースを用いて「競争の明暗」を考えてみ
たいと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 突然の病気、ケガの出費に AFP 小林 義和
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ワールドカップが開幕し、トルシエジャパンに是非頑張ってもらいたいと思い
ます。ちょうど一ヶ月ほど前、FWの西澤選手が、遠征先で虫垂炎の手術をした
とのニュースがありました。健康保険証を持たずに出張先や急なことで医者に
かかりますと自費診療扱いになります。このときに健康保険には自己負担分を
差引払い戻してくれる療養費の給付制度があります。診療を受けた日の翌日か
ら二年間以内に申請書と領収書などの証明書類をもって手続きすれば認められ
る場合があらますので、ご記憶のある方は領収書を探してみましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 小さん師匠の思い出 落語家 三遊亭金時
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あたしは何を隠そう、初めて落語を教わったのは、小さん師匠でした。
小学校二年生の時、NHKのドラマ「求ム!人間」の中で落語家の息子が落語をや
る、という設定。その子役があたしで、小さん師匠に『強情灸』を教わりまし
た。
まだ落語がどういうものかも知らず、ちっとも憶えられない。小さん師匠が丸
い顔を近づけてニヤッと笑って「お前、憶えが悪いな」。あの顔は今でも忘れ
られません。
噺家になってからも噺をいくつか教えて頂きました。我々、噺家は教わった師
匠の前で一度やって、ゆるしが出ないと高座にかけることは御法度です。私も
憶えて小さん師匠の前でやる。死ぬほど緊張しましたが今は貴重な財産です。
「落語ってのはそのやる人間が出る。やましい心の持ち主にはやましい噺しか
出来ねぇ、ずるい奴は登場人物がみんなずるくなる。人間は素直でなければ、
落語はやっちゃいけねェんだ」。稽古の時の小さん師匠の言葉、今、心にジン
ジン響きます。
前座の頃、高座で『笠碁』という落語を一席終えて降りてきた師匠、背中から
すさまじいオーラがあふれていて「あー!この人と同じ空気が喫えて幸せだ!」
感激で涙が出る思いをしました。
見かけは何かゴワゴワで、ちょっと不格好で、手でさわるとあたたかくて、割
ると中はもっと暖かくて、そんな焼き芋みたいな師匠でした。天寿をまっとう
した、とはいえ本当におしい方です。
ご冥福を…
合掌
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 編集後記 副編集長 小林 義和
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いよいよサッカー日韓ワールドカップが始まります。ソルトレイクは寝不足に
悩まされた方も多いと思いますが、今度は気になって仕事が手に付かないこと
に悩まされそうですね。なにはともあれガンバレ、ニッポン。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
メールマガジンの申込・解除 https://www.ecg.co.jp/mm/
発行システム ■ まぐまぐ(ID 0000052980) http://www.mag2.com/
■ Pubzine(ID 014722) http://www.pubzine.com/
■ Macky! (ID 014722) http://macky.nifty.com/
■ メルマ! (ID m00044409) http://www.melma.com/
↑ 登録や解除はそれぞれの発行システムからお願いします
バックナンバー https://www.ecg.co.jp/mm/
問い合わせメール info@ecg.co.jp
榎本会計事務所のセミナー・研修
榎本税務会計事務所への
お問い合わせ
税理士と経営コーチが経営者を支援します。まずはご連絡ください。
- 03-3635-3507受付時間:月~金 9:00 - 17:30
- お問い合わせ24時間365日、受付中!
- 主な対応地域
- 墨田区(両国.錦糸町.業平橋.菊川.曳舟.向島...)、中央区(東京.銀座.日本橋.築地.月島.勝どき...)、台東区(浅草橋.秋葉原.浅草.上野.蔵前.御徒町...)、江東区(門前仲町.木場.東陽町.南砂町.清澄白河.森下.住吉.亀戸.大島...)、葛飾区(新小岩...)、江戸川区(平井.小岩...)、その他の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城