【2010年7月:EKI 13】東京都墨田区両国の税理士、榎本会計事務所。
榎本会計事務所地図
JR総武線両国駅東口 徒歩15秒
電話番号:03-3635-3507
ホームページからのお問い合わせ 榎本会計事務所のことがよく分かるウェブツアーHOME>>ECGチャンネル>>EKI>>2010年7月:EKI 13
EKI
EKI(榎本会計経営インデックス)とは、榎本会計事務所が毎月発表する中小企業のナマの経営指標です。「下町経営動向」「経営者とれたて生の声」「データとこ勝負!」を総合し、独断でEKIを決定しております。皆様の経営のお役にたてるところも少しぐらいはあるでしょうか?
[08/30]更新!
13
2010年8月30日現在
EKI(榎本会計経営インデックス)とは、榎本会計事務所が毎月発表する中小企業のナマの経営指標です。「下町経営動向」「経営者とれたて生の声」「データとこ勝負!」を総合し、独断でEKIを決定しております。皆様の経営のお役にたてるところも少しぐらいはあるでしょうか?
東京の下町経営者10人が、経営の現場で感じている経営動向についてインタビューをしています。ずばり「儲かってますか?」、各業界の縮図が見て取れるのではないでしょうか。
清掃業
経営者
50代男性
45 仕事の件数は去年に比べ増えていますが、売上高は前年に比べ減少しているため、利幅の少ない業務に追われている状況です。
リサイクル業
経営者
20代男性
40 猛暑の影響もあり、屋外への客足が鈍ったようです。
卸売業
経営者
50代男性
40 状況は感覚としても実績としても先月とほぼ変わりありません。
医業
経営者
50代男性
50 夏場は例年、患者数が減るのですが、今年は猛暑の影響か体調を崩される方が増えています。
旅館業
経営者
50代男性
45 夏場は例年稼ぎ時ですが、今年は通常より予約が少なく厳しい状況です。来月以降に期待したいです。
IT
経営者
30代男性
30 取引先の予算削減が目立ち、今後の収入減が見込まれます。本業に力を入れるだけでなく、新しい仕掛けの必要性を感じています。
小売業
経営者
30代女性
40 この夏は浴衣や和装小物などの季節商品の売上は順調でしたが、着物は不調でした。
ビル管理業
経営者
60代男性
60 夏場は学校等の清掃業務という季節要因もあり、通常月よりも利益を見込んでいます。
飲食店
経営者
30代男性
65 天候の影響で、客単価が前年比で良く客数は若干少なくなりましたが、売上高も今年に入り初めて前年並みの売上となりました。
自動車整備業
経営者
40代男性
55 エコカー補助金の期限もあり、新車販売の受注が増加し、その他の収入も安定してきているので、一定の利益を見込んでいます。
榎本恵一が出会う経営者の方々は月間100人以上、交わした会話の中には今後を占う兆し盛りだくさんです。そんな経営者の生の声から、今後を占います。
13
今月はどうやら底のような月です。侍ジャパン(WBC)にあやかり、サッカーのワールドカップの良い影響と南アフリカならではの悪い影響が出た月でした。良い影響は言うまでもなく彼ら岡田JAPANの活躍は、本当に勇気を貰いました。改めてありがとうと言いたいです。逆に悪い面が出てしまっているのが、TV放送の時間帯でした、真夜中、明け方の放映が多く早帰りをしたり、眠くて、そのまま家へ帰る方も多かったようで、飲食店を中心に軒並み成績が芳しくありません。更に、参議院議員選挙、20日過ぎからの痛いような猛暑、酷暑の連続でした。そろそろ、数字が出そろってきましたが、やはりと言う感じです。
但し、この頃から体制を立て直している企業は、秋口に偶然、新規の営業先が取れたとか、新しい営業取引が出来そうという声が聞こえてきました。そうです、今月が底のような感じさえもしています。暑さ厳しい折、積極的な営業戦略を展開していきましょう。頑張れ、中小企業経営者。
政府・中小企業庁・自治体などから、経済や経営に関するデータが発表されています。しかし、中小企業の実態とはかけ離れているケースも感じられるため、その数字の裏側に迫ります。
6
参議院選挙で再びねじれ現象が生じることになりました。しかし、今回のねじれは前回と意味が異なると思います。前回のねじれは、それまで政策に対する拒絶反応だったと思います。今回は、政治に対する国民の制裁だと思います。与党だの野党だの、数の論理で政治をやる時代は終わったと言えます。もっと大局的に物事を捉えて個別の政策について議論する。与党も野党もなく、共通するのは国民生活の安定なのですから。
とはいえ、未だに数字合わせに奔走している感が拭えません。猛暑と相まって、いい加減にしてということから、マイナス2点です。
敏腕コンサルタントの勝経営が「下町経営動向」「経営者とれたて生の声」「データとこ勝負!」を総合的に判断しつつ、独断と偏見によって今月のEKI(榎本会計経営インデックス)を発表します。
13
伊地知さんが政治のテイタラクを中心に採点している一方、榎本さんは、視点を変えた展開をしとりますな。ものには色々な見方があって当然、必然であり、問題は、皆さんがどう認識をするかでしょう。
参議院議員選挙のねじれ現象は、解除は難しいですし、この秋は政治的にみると色々な展開があって当然でしょう。ただ、政治がどうこうと言っていてもどんどん時代は進んでいるので、ここは榎本さんの意見も取り入れて、えい、独断EKIは13点とします。
あれ、誰かと一緒じゃないか?
[ 2010年7月:EKI 13 ]の記事はいかがでしたか?
知識も経験も豊富な会計事務所・税理士を選ぶことが経営成功の近道です。榎本会計事務所のサービスは下記をご覧下さい。
ECGチャンネルとは・・・
榎本会計事務所の税理士をはじめスタッフたちが、税務・会計・経営コラム、Podcast、動画、漫画など、経営者に「気づき」を与える情報をWebで発信!